
PARKWAY DRIVE
2003年にオーストラリアのバイロン・ベイで結成されたパークウェイ・ドライブは、ヘヴィ・ミュージックシーンで世界的な名声を確立している。
これまでエピタフから『Don't Close Your Eyes』(2004年)、『Killing with a Smile』(2005年)、『Horizons』(2007年)、『Deep Blue』(2010年)、『Atlas』(2012年)、『IRE』(2015年)、『Reverence』(2018年)、『Darker Still』(2022年)という8枚のスタジオ・アルバムをリリース。最新アルバム『Darker Still』はチャートでも大きな成功を収め、ドイツとスイスで5位、オーストリアで7位、ベルギーで11位、UKロック&メタル・チャートで2位、USカレント・ハードロック・ミュージック・アルバム・チャートで4位を獲得した。
オーストラリアでは、『Darker Still』でパークウェイ・ドライブは3作連続でARIAチャート1位を獲得し、2023年度ARIA賞最優秀ハードロック/ヘヴィメタル・アルバム賞を受賞した。
このアルバムは、フロントマンのウィンストン・マッコールとバンドメンバー(ギタリストのジェフ・リンとルーク・キルパトリック、ベーシストのジア・オコナー、ドラマーのベン・ゴードン)が2003年の初期から培ってきたビジョンを反映したもので、バンドにとって画期的な作品となった。
2023年、パークウェイ・ドライブは結成20周年を迎えたが、この20年間で弱小バンドから世界的なフェスティバルのヘッドライナーを務めるバンドへと大きな変貌を遂げた。
2024年9月、パークウェイ・ドライブは結成20周年を記念して、これまでで最大規模のオーストラリアでのヘッドライン・ツアーを行い、オーストラリア全土のアリーナがソールドアウトとなった。このツアーでは、バンド史上最大規模のプロダクションを初めて体験することとなり、20年という歳月をかけてメタル界の頂点へと上り詰めた彼らにふさわしいものとなった。
Latest Release

ダーカー・スティル | Darker Still
パークウェイ・ドライヴ | Parkway Drive
発売中
STCD-0006 (4571524910060)
税込定価 2750円(2500円+税)
日本盤ボーナス・トラック収録
解説・歌詞対訳付

THE HAUNTED
スウェーデンのイェーテボリ出身のメタル・バンド。伝説のメロディック・デス・メタル・バンド、アット・ザ・ゲイツのアンダースとヨナスのビョーラー兄弟とエイドリアン・アーランドソンを中心に結成され、1998年にデビュー・アルバムをリリースした。その後アンダースが脱退するなど、メンバーチェンジがありながらも、2013年7月から、現在の新体制で活動を始め、2014年に新体制初となるアルバム『イグジット・ウーンズ』がリリースされた。 そして、今年5月30日に、約8年ぶり10枚目のスタジオ・アルバム『ソングス・オブ・ラスト・リゾート』がリリースとなる。”最終手段の楽曲集“と題されたように、歌詞の内容は現在の世界情勢を反映したものとなっている。今作はクリーター、アーチ・エナミー、セパルトゥラなどを手掛けた、イェンス・ボグレンによりFascination Street Studiosでミックスとマスタリングが施されている。
New Release

ザ・ホーンテッド『ソングス・オブ・ラスト・リゾート』 2025年5月30日(金)発売 解説・歌詞・対訳付 / ¥2,600+税 SICP-6701 ボーナス・トラック収録

ORBIT CULTURE
スウェーデンの南部ヨーテボリとストックホルムという2大メタル都市の間、ヨンショーピングから60キロほど離れたところに小さな町エークシェーがある。1400世紀に遡る古い木造建築で知られるこの町から、オービット・カルチャーは誕生した。
2020年、コロナ禍にリリースされたアルバム「Nija」が世界中の批評家、そしてファンからの大絶賛を浴びフェスティバル出演やツアーのオファーを多く受けるがパンデミックの影響によりそのライヴ・パフォーマンスが日の目をみる機会まではしばらくの時間が必要だった。
そんな中その時間を有効活用したバンドは2021年にEP「Shaman」をリリース、そして2022年のSweden Rock Festivalへの出演でファンで埋め尽くされた会場でのパフォーマンスを実現した。その後はDownload Festival、Bloodstockなど数えきれないほどのフェスにも出演した。
その後、In Flamesのアメリカとヨーロッパのツアーでのオープニングを務め、一気にその名を広めることに成功したバンドは2023年にアルバム「Descent」をリリース。
そして2025年、待望の来日公演がLOUD PARK 25への出演で決定した。

SABLE HILLS
2019年リリースの1stアルバム『EMBERS』で日本のメタル/ラウド・シーンから注目を集め、coldrain、Crystal Lake、HER NAME IN BLOOD、Survive Said The Prophet 等の日本勢~ FIT FOR A KING、AFTER THE BURIAL、COUNTERPARTSといった海外勢とも共演を果たし、Bloodaxe Festival@クラブチッタ川崎やTrue North Festival@新木場 STUDIO COAST といった大型フェスにも多数出演。
2022年6月には、Trivium, Unearth, Whitechapel 等の作品を手掛けるメタル界の巨匠「Mark Lewis」とタッグを組んだ2ndアルバム『DUALITY』をリリース。リリースツアーでは、世界最大のメタル Fes「 Wacken Open Air」、ドイツの「Summer Blast」、チェコの「Brutal Assault」等、大型 Fes にも次々出演し、
「Wacken Open Air 2022」においては、世界28ヶ国から集結した強豪並みいる中、日本人初となるグランプリを獲得し、凱旋公演となったツアーFINAL、O-WESTも見事ソールドアウト。
2023年はcoldrain主催の「BLARE FEST」や「KNOTFEST」、2年連続で「Wacken Open Air 2023」にも出演。バンド初の主催 FES『FRONTLINE FESTIVAL』@川崎クラブチッタにおいては1000人近い動員を記録し、日本を代表するメタルバンドへ成長。2024年7月には、世界のメタルシーンにおいける最重要レーベルと言っても過言ではないArising Empireより、3rdアルバム『Odyssey』をリリース。
リリース前のPre-Debut Show with Crossfaithでは恵比寿LIQUIDROOMを、初のワンマンツアーFINALでは、渋谷 CLUB QUATTRO を満員のオーディエンスで埋め尽くした。